N鯖E鯖と行ったり来たりしながらプレイしていますが、
N鯖は装甲戦列艦、E鯖はノーマル戦列艦なもので
操作感覚の調整に苦労してます。
そんなわけでE鯖も装甲戦列艦に乗せるべく
レベリングの真っ最中で書くことがありません。
更新間隔があいてしまって広告がでてしまうとかなりアレなんで何か書いておきます。
■白兵攻撃力で見る撤退方法の選択
装甲戦列艦、戦列艦を相手にした場合の目安ですが、
①白兵攻撃力 150以下
剣術が育っておらず白兵能力に自信がないことからスパンカー*2かラム*2の可能性が高い
※軍人のセカンド、他鯖からの留学生の場合はコーヴァス*2の可能性高し
②白兵攻撃力 150~180くらい
外周タイプなら十中八九スパンカー*2
※インファイターならコーヴァス*2の可能性が高い
③白兵攻撃力 180~200くらい
※強化武器を使用してコーヴァス*2
※普通のカッツバルゲルに船尾楼*1+(コーヴァス|ラム|スパンカー)のチャンポン
④白兵攻撃力 220over
十中八九船尾楼*2
⑤白兵攻撃力 250over
船尾楼*2に強化武器or剣術+3の冒険武器
といったところです。
コーヴァス利用の可能性が高いケースに※をつけてみました。
装甲戦列艦に乗っているとついつい撤退ボタンを押す癖がついてしまいますが
コーヴァスを相手にする場合は素撤退よりも鐘使用の方が撤退率が高いので
撤退方法選択の参考にしてみてください